2015年10月27日火曜日

高校生の中絶は増加傾向に! 高まる「家庭での性教育」の必要性

1: ひろし ★ 2015/10/26(月) 21:55:24.56 ID:???*.net
思春期のお子さんがいるご家庭ほど気になっているのが、"子どもの恋愛事情"なのでは?

近年、性の乱れや妊娠・中絶の若年化も叫ばれているなか、性教育をどのようにしたらいいのか不安を抱いているパパママも少なくないでしょう。

エウレカの調査情報によって、"初めての恋人"ができた年齢が明らかになっています。

そこで、8年間の市議時代に教育行政に携わってきた筆者が、同調査も参考にしつつ思春期のお子さんの赤裸々な恋愛事情と性教育の必要性をお伝えします。

■男性は16歳で初めての恋愛を経験

1,278名の男性に"初めて恋人ができた年齢"を尋ねてみると、3位は10.3%が選んだ「18歳」、2位は11.3%が選んだ「14歳」という結果に。

そして、1位は12.3%が選択した「16歳」という結果になっていました。

小学生時代には淡い恋、中学生以降の年齢になって初めて"真剣なお付き合い"を経験してきた男性が多い実態が読み取れます。

あなたの彼や夫も、同じような年代に初めての恋を経験してきたのではないでしょうか?

■女性のほうが男性よりやや早熟

一方、女性1,126名に同じ質問をしてみると、3位は10.9%が選んだ「15歳」、2位は12.2%が選択した「14歳」と並び、いずれも中学生時代という結果に。

そして、1位には13.5%が選んだ「16歳」が選ばれていました。

この結果から、男性よりも女性のほうが"真剣な恋"に直面する年代が早く、早熟である傾向が読み取れますよね。

■15歳以降で妊娠の可能性はグングン上がる

最近、文部科学省が高校生用教材『健やかな妊娠・出産のために』で、妊娠のしやすさと年齢に関するグラフの訂正を行ったのが話題となっています。
訂正後の当該グラフによると、22歳当時の妊娠のしやすさを"1"として、15歳から22歳に向けて上昇を続ける図となっています。

つまり、15歳以降、妊娠の可能性は22歳まで上がり続けるそうなんです。

一方、公益財団法人『性の健康医学財団』の発表では、高校生年齢である"16歳"、"17歳"、"18歳"の中絶は増加傾向にあるのだそう。

ご自身のお子さんが、意図しない妊娠・中絶に直面しないためにも、初めての恋人ができる年代前に、ご家庭での性教育を意識する重要性は高まっています。

お子さんの"初めての恋"がつらい経験にならないよう、避妊具の重要性や性行為の意味を教える心がけが大切です。

親が「恥ずかしい」とためらっている間に、お子さんは親の予想外に早く異性と性的な関係を結んでいる可能性も否めません。


いかがですか? 学校教育で性教育が本格化するのは高校生以降なのが現実です。

ですが、性の早熟が叫ばれている昨今において、"真剣な恋人"ができる以前の年代で性行為について教育しておく必要性は高まっているといえるでしょう。

親子間で話し合うのをタブー視しているご家庭もあるかもしれませんが、意図しない妊娠を防ぐためにも学校教育に任せず、
家庭内で真剣な話し合いの場を設ける心がけが、お子さんを守る教育に繋がるのではないでしょうか。

http://news.biglobe.ne.jp/trend/1024/wor_151024_5727607610.html


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445864124/

続きを読む →ranking続きはこちら(元サイトへ)
クリックお願いします↓
にほんブログ村 芸能ブログ 芸能2chまとめ情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿